

出来ないことの代わりに
前々回のブログ記事を公開したところXにてコメントを頂き、その際にお勧め頂いたポッドキャスト「 ホントのコイズミさん 」にハマりました。小泉今日子さんが「本」や「本に関わる人たち」と語らい、考え、紡いでいくという番組です。...


丁寧な人
結構気に入ってる白いコンバースのスニーカー(ノーマルなタイプではなくゴールドのファスナー付きタイプ)があって、しばらく履いているうちにちょっと汚れてきてしまい…洗った時の為にもう1足別の白いスニーカーが欲しくなったのです。...


もっと困ろう
給料日に本屋にゆき、アンテナに引っかかった本をまとめ買いするのが好きだ。 もう大人だから、別にいつ買いに行ってもいいのだろうけど... 最近買った本、松浦弥太郎さんの「いちからはじめる」の中で ”もっと困ろう”という文がありました。...


新たなページ
先日、バンド「THE まっすぐ(大森洋平×染谷俊×野崎真助)」のライブ写真を初めて撮らせて頂きました。 誰かを撮りたいと感じた時、いつも真剣に考えるんです。私がその人を撮る事に、意味や付加価値があるのかどうかを。自己満足という結果にならないかどうかを。(だから撮らない人もい...
ライブ撮影記録~2024~
1/20: 菅直行&Band of the Planet @町田PlayHouse 1/31: 中尾諭介<ペンション中尾>@Rhapsody 2/9: DENIAL@GB 2/23: FOOLA/THE ANDS@HOME 3/8: DENIAL@The Top Beat...


リセット時間
師走も半ばを過ぎてしまいましたね。12月の私は、できるだけのんびり過ごしています。 ”延岡には「よだきい」という方言があって 「めんどくさい」って意味なんだけど・・・” と中尾さんの記念本「道標50」のイントロダクションはこのように始まるのですが。...


終わりなき旅
個展に続いてグループ展も無事に終了致しました。ご来場頂いた方や気にかけて頂いた皆様、ありがとうございました。音楽や写真や作品を好きになってもらうには、作家の人となりを知ってもらう事も重要だなぁと...。だから人と関わり言葉を交わす事は、とても素敵な財産なのだと思います。...


SideB_04 森戸皓平
やっと最後まで辿り着いた…SideB_04 森戸皓平 こうへいの皓という字はひかりと読むのだと最近知ったよ。 今回の個展に森戸コーナーを作ろうと思った流れは 過去記事 に掲載しています。 今回借りたレンタルギャラリーがレンタルギャラリーというよりレンタルスペースで、ピクチャ...


SideB_03 DENIAL
次は DENIAL ( Vo.&Gu.岡田“OKAHIRO”弘/Ba.曽我“JETTSOUL”将之/ Dr.岡島“OKAJI”俊治) いつしかblogでも触れた事のある、私にとって大切なバンドのうちの一つ。2009年に出逢ってからもう15年が過ぎたけど、カメラマンとして共に...


SideB_02 中尾諭介(ONE NIGHT STAND)
次は中尾さんとONE NIGHT STANDです。 ONE NIGHT STANDを初めて観たのは、多分2016年くらいだったと思うのですが・・最近は中尾さんのライブを撮らせて頂いていることもあり、ONE NIGHT STANDもこれまで2回撮らせて頂きました。私がこのバン...